日時 2019年12月6日(金)10:00~16:45
場所 東京都トラック総合会館(四ツ谷) https://www.totokyo.or.jp/about/access.html
*********************内容*******************************
『JVIA/SEAJでの環境教育講座の開催は、おかげさまで6年目となりました。
今回も皆様からの要望が多い環境関連法令の解説や最新動向を中心に、
会員企業における取組み事例等を紹介しながら、わかりやすく解説します。』
No. | 講演タイトル | 開始 | 終了 | 時間 | 講演者(敬称略) |
1.-1) | JVIA環境委員会の活動紹介 | 10:00 | 10:05 | 00:05 | 島津製作所 三ツ松 |
1.-2) | SEAJ環境部会の活動紹介 | 10:05 | 10:10 | 00:05 | ウシオ電機 山本 |
2.-1) | 世界の環境情勢 | 10:10 | 10:50 | 00:40 | 島津製作所 三ツ松 |
休憩 | 10:50 | 11:00 | 00:10 | ||
2.-2) | SDGsの解説及び取組み事例 | 11:00 | 11:40 | 0:40 | 芝浦メカトロニクス 吉田 |
2.-3) | 産業廃棄物の管理について | 11:40 | 12:20 | 0:40 | 荏原製作所 三好 |
お昼休憩 | 12:20 | 13:30 | 1:10 | ||
3.-4) | RoHS,REACHの概要と動向 | 13:30 | 14:30 | 01:00 | 株式会社ラスコ 品質保証部 藏澤守様 |
休憩 | 14:30 | 14:40 | 00:10 | ||
3.-5) | 中国市場の法規制について~電気電子製品にフォーカスして~ | 14:40 | 15:30 | 00:50 | SGS-CSTC Standards Technical Services Co., Ltd.(SGS中国) 松本宇生様 |
休憩 | 15:30 | 15:40 | 00:10 | ||
3.-6) | PFOA等の化審法における措置について | 15:40 | 16:30 | 00:50 | 経済産業省 製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室 課長補佐 今村 真教様 |
https://business.form-mailer.jp/lp/c60bbece113738